福山市 千田町鍼灸接骨院の奥本です。
11月の初旬にソフトボールの
試合日程を全て終えて
その次の週に計画しておりました、
弾丸ツアーに行って来ました!!
どんだけ弾丸なのかというと
まずは…
夜9時に福山市を出まーす。\(^o^)/
深夜の1時に九州に着きまーす。\(^o^)/
そこからラーメン屋の前に並んで待って
朝からラーメンを食べまーす。\(^o^)/
という
まぁ体力お化けがやるような
超弾丸ツアーですわ。
というか
なんで朝からラーメンなの?
っていう話ですよね。
うんうん、わかりますわかります。
意味不明ですよね。
しかも深夜1時に並ぶとか
正気の沙汰ではありません。
このラーメン屋さんにどうしても
行きたいと思って
5年以上も温めていたのはこの私。
「それにぜひ行きたい!」と
猛者たち(アスレチックに行った
いつものソフト部メンバー)が
言ってきたので…
「仕方ねぇ!ソフトのシーズン終わったし行くか!!
運転するから付いてこい!( • ̀ω•́ )✧」
ということで、
計画をしました。
しかし、このラーメン屋さん。
お目当てのラーメンを食べるにはとても
難易度が高いんです。
まず、
お店が開く時間が朝4時(笑)
なのに夜12時くらいには
並んでる人がいます(笑)
そして、
お店に入れる人数が6人(笑)
ラーメン屋だから回転率いいと
思うじゃないですか!
ところがどっこい。
店主さんが
めっちゃ話好きなので、
1グループが長くて1時間半(笑)
食べられるのも
30食くらいらしいので
売り切れると食べられません。
それくらいかなりの難易度。
プラス、
お店が開いているのかどうかわからない
というもので
行くのもほぼ賭けで行きました。
そこまでして
なんでそのラーメン屋に行きたいのか。
なんでだと思います??
それは
『スープが透明な豚骨ラーメン』なんですよ。
さらに意味不明でしょ?(^^)笑
気になる方は最後までどうぞよろしく(^^)
さて、ここから旅の話です。
土曜日に仕事を終えて、
ご飯を食べて風呂に入り
16時にベッドに入って
アラームを20時にセットして寝ました。
起きたら18時半σ(^_^;)
全然眠れてねぇ…(°_°)(チーン)
寝られるかな…と目を閉じてみましたが
全然無理。(^^)
しょうがないので起きて支度。
21時に私の家にみんな集まり、
高速道路に乗って出発進行!
22時半に
宮島SAに着いて
ちょっと休憩。
みんなでピクミンの写真を撮り
少し歩き回りました(^^)
そしてそこから
ノンストップで
福岡県の飯塚市へ!!
深夜1時半くらいに
お店に着いたら
もうすでに20人弱並んでいて( ゚д゚)
えー!
もうめっちゃおるー!といいながら
笑いました(笑)
どんだけなんだ!と(^◇^;)
>
駐車場がないので
近くのパーキングに止めるため
みんなを降ろして並んでもらいました
本当にめっちゃ待つので
イスは必須ですし、
少し寒かったので
膝掛けや防寒着を持って並びました。
そして並んでいる人は
みんな男性で
女性は私たち4人だけでした(笑)
とりあえず、自分たちは
18番目で
30食にはなんとか行けそうで安堵したのと
お店に人が並んでるということは
営業日!
ということでも安堵しました(笑)
ちなみにお店に看板はなくて
『仕込み中』か『営業中』の
とても小さい札だけが頼りです。
椅子に座ってみんなで
おしゃべりしながら
お菓子や飲み物を少しつまみながら
待ちました。
3時半になった時に
1巡目の人たちがお店に入り
『お!早く開けてくれたから早めに食べられるかな?』
という淡い期待を持って
しばらく待ちましたが
待てど暮らせど出てこない(−_−;)
あー、これ1時間半コースだわ
と悟りました(笑)
案の定
1時間半後にやっと出てきて、
2巡目の方が入り
またさらに1時間半か…と
絶望し、みんなも口数が少なくなって
限界を感じ始めていた頃に
1時間くらいで
出てきたので一気に元気になりました(笑)
モザイクしてますが、
みんなめっちゃ笑顔です(笑)
お店に入ると
すごくこじんまりとした店内で、
とても人当たりのいい店主さんが迎えてくれました。
ラーメンは一杯700円。
大盛りが
800円でした。
スープにご飯を入れて食べたかったですが、
残念ながらご飯は売り切れで
せっかく来たので
大盛りを頼んでみました(^O^)
ドキドキしながら待ち、
店主さんに
「どこから来たのー?」とか
「女の子4人で来ることって滅多にないし
多分初?」(笑)
とか言われたりしながら
丁寧に一杯ずつ作ってくれました。
ではお見せします。
お店の名前は
『来来(らいらい)』
透明なスープの豚骨ラーメンです。
見た時の感動は忘れられませんね。
これを見てみたくて、
そして食べてみたくて、
九州まで行ったんです。
5年前から行きたいと思っていたんです。
蓮華にスープを入れてみましたが、
間違いなく透明ですよ!
4人全員が
頑張って食べに来てよかったと言うくらい
めっちゃ美味しかったです!
塩とんこつなんでしょうね、
透明なのにしっかり味がして
これはご飯入れたらさ
ぞかし美味しいんだろうなーと
思いながらたべました。
見事にスープも飲んで完食!
店主さんと、
一緒のグループで入った面白いお兄さんたちも
色々おしゃべりして
地元民がよく行く
オススメのお店を教えてもらったり、
店主さんが
野菜持って帰ってー!
と言うので、
ピーマン数個持って帰ろうとしたら
『あー、もう全部持って帰って!』
え!?次の人いますからこれでいいですよ!
と言ったら
『あの人たち常連だから大丈夫(笑)』
と言われて4人で全部持って帰りました(^◇^;)
さらにお菓子のお土産までもらっちゃって
この中に5個か6個
チロリアンというお菓子が入ってますσ(^_^;)笑
店主さんは
『今、いろんなルール決めてる
ラーメン屋が多いけど僕はあまり
ルールを決めたくなくて、
1人ラーメン1杯じゃなくて
後から頼んで2杯たべてもいいし、
別にここでラーメン以外の
食べ物をたべても何も思わないし、
ご飯なんかも持ち込んでもいいと思ってる。
だからルールに拘らず、
お客さんの人数とか決めずに
麺とスープが無くなったら
終わりにしてる』
という話をされていました。
こうやって営業時間短くても
成り立つ商売もあって
ファンもたくさんいて
口コミで広がっていくのは凄いなー
と思いました。
なんかいろいろ貰って
いろんな話を聞いて
美味しいラーメンも食べて
ホクホクしながら
4人は店を後にしました(^^)
ちなみにラーメンを
食べることができたのは
朝6時半くらいです/(^o^)\
5時間がんばりましたー(笑)
さて、ラーメン屋さんの目的を果たし
仲良し4人、集の次の目的地は
決まってました。
旅はまだ続きます。
次回、唐戸市場へ行こう!