皆さんこんにちは。
福山市 千田町鍼灸接骨院の篝(かがり)です。
今回は愛車の隼のタイヤを履き替えたの
で四国最南端の足摺岬へロングツーリングに
行って来ました。
初日は高知県四万十市のホテルまでの
ツーリングになります。
まずはしまなみ海道を走り今治へ…
そこから海沿いの道を南下して
道の駅八幡浜を目指します。
そこで 海鮮丼を食べるため
朝御飯は食べず出発していました。
途中で何箇所か道の駅により、
八幡浜に到着したのは14時過ぎ。
食堂に行くと受付14時まで…
と言う事で近くに何かないかと、
Googleマップを見ていると、
以前気になるお店としてフラグを
立てていた宇和島市にある
「元祖河合太刀魚巻店」さんを発見!
営業しているかわからないまま
向かう事にしました。
到着すると営業中!
やりました!本日初の食事です。
ふっくらほろほろの白身に
香ばしく焼き上げられて
美味しかったです。
そしてイワシのすり身コロッケ、
これが予想外で一個しか買わなかったことを
後悔するぐらい美味しかったです。
後は四万十川沿いに走り四万十市のホテルへ…
そして四万十川と言えば「鰻」を食べようと
思っていたのですが、
お値段が高過ぎて手が出ませんでした。
なのでカツオのタタキと土佐巻き、
そして初めて食べたのですが、
はらんぼの塩焼きです。
「はらんぼ」とは鰹の腹身で、
脂ののった弾力のある身はとても
美味しかったです。
翌日は朝イチで足摺岬へ行きます。
起きれて寒く無かったら日の出を見たいと思います。