福山市 千田町鍼灸接骨院の奥本です。
朝早くに起きて宿から徒歩4分くらいで
道後温泉に到着!

「たまには嫁に課金せえ!」と
私が日頃から言っていたので
旦那さんがチケットを
買ってくれました(笑)
個室と浴衣付きにしたようです!
太っ腹ですね(^O^)/

入るとプロジェクションマッピングで
案内が出ていて
建物は古いですが、
中はハイテクになってました(^O^)/

二つのお風呂に入りましたが
神の湯は安いので
あっという間に人がいっぱいになりましたが、
霊の湯は
貸切?というくらい人がいなくて
ゆっくり入れたので
満喫できました(^^)
お風呂から出て
色んな展示物があったので見ました!
昭和天皇が使っていたお風呂の展示や

夏目漱石の坊ちゃんの部屋に入って
お札になっていた写真からは
想像できないくらい
イケメンな夏目漱石の写真(左)があったので
『イケメーーーン』っていいながら
写真撮りました(笑)

お部屋に戻ったら
お茶菓子をいただいて
ホッコリしました!

そこから外へ出て
少し観光をして
お土産も買いつつ、
気になっていた
いろんな柑橘ジュースが飲めるお店にいって


旦那さんと飲み比べをして
目を瞑って品名を当てるゲームをしました(笑)
どれもおいしかったです(^O^)
1番は
やっぱり生搾りでしたね(^-^)
そのあとは
食べる!
&
食べる!(^◇^;)




まぁ食べてばかり(^◇^;)
「健康旅行」とは?( ̄▽ ̄;)笑
前日から愛媛県を
堪能したのでそこから徳島県へ(なぜ?)
私は爆走していったのでした(^◇^;)笑
続く…