皆さんこんにちは。
福山市 千田町鍼灸接骨院の篝(かがり)です。
緑も色づき、さわやかな日が多くなりましたね。
今シーズンのこぎ始めのために自転車の整備を
少しづつ始めました。
今回は10年近く使用してきたビンディングペダルが
破損してしまったので交換していきます。
私はサイクリング先で散策する事も多いいので、
歩き難いロードバイク用のビンディングではなく、
マウンテンバイク用のビンディングを
ロードバイクに取り付け愛用しています。
何に違いがあるかと言うと、
シューズに違いがあります。
ロードバイク用のシューズは、
ペダルを効率良く回す事に特化しており、
レース中バイクから降りる事も無い
ロード用シューズは、なから歩く事を想定した
作りをしていません。
対してマウンテンバイク用のシューズは、
バイクを押したり担いだりして、
走る歩くと言う場面が多くあるため
靴裏がサッカーのスパイクシューズの様な
作りになっています。
ロードバイクに乗り始め、慣れてくると
ビンディングペダルに交換する事を検討する
時期がきます。
自分のサイクリングスタイルに合った物にする事で
更にサイクリングを楽しくしてくれます。
必ずビンディングペダルに変えなければ
いけないということもありませんが、
もしビンディングペダルに変えたいけど、
「どうしようかなぁ〜」と思いの方は、
少し参考にして頂けると幸いです。