GWの思い出…仙台市内~楽天モバイルパーク

2025.06.25

福山市 千田町鍼灸接骨院の奥本です。

 

次の日も
朝食が準備されていて
美味しくいただき、
早めに宿を出てお土産を仙台駅まで買いにいきました!

 

 

 

 

私はお酒を買いたかったので
前もってチェックしていた
試飲できるお店へ

朝からちょっと引っかけました(笑)
運転しません(できない)からね(^O^)/

 

 

そこから
教えてもらったハンバーガー屋さんがあり、
去年ハンバーガー日本一になったお店が仙台にあるそうで、
本店は遠かったので
姉妹店が近かったので
そこへ行きました!

 

 

 

 

クラムチャウダーもあるお店で、
私はハンバーガーを、
旦那さんはクラムチャウダーを食べました!
ハンバーガーめっちゃ美味しかったです(^O^)/
クラムチャウダーも
大当たりだったようです(^O^)
今度は本店に行ってみたいですねー(*^ω^*)

 

下調べでGoogleマップをみていたら
小学校があり、
震災遺構と書いてあったのと、
東北へきたら
見に行った方がいいよ!と
色んな方が言っていたので、
お店の近くでしたのでいってみました!

 

行ってみたら
駐車場が半分以上、車で埋まっていて
他県ナンバーやレンタカーがたくさんあったので、
関心がある人が多い印象でした。

 

もう廃校になっていますが、
震災から5年間は学生が通っていたようです。

地震が来たときは小学4〜6年生は
まだ授業中だったようで、
避難してきた近所の人と屋上に避難したので
全員無事だったようです。

ですが、色々衝撃でした。

 

 

津波がここまできましたというボードと

 

 

この壊れたフェンス

壊れている方が海側ですが、
水の威力がよくわかります。

 

 

 

一階の部分は
天井もボロボロです。

 

 

ここは2階の家庭科室ですが、
奥の棚の所に水の跡がまだ残っています。

 

 

ここで9メートルの津波がきて
フェンスがひん曲がるくらいの威力ですから
津波の怖さがよくわかりました。

 

 

屋上へいくと

海側はほぼ何もありません。

バスケットコートがあるくらいです。
山側のほうは
街になっていて、

 

 

道路をかさ上げして
対策をしているようです。

 

震災から15年近く経って
仙台駅は栄えていて
人もお店もたくさんあり
賑やかな印象でしたが、
海側に来てみると
全然違うところへ来たような
そんな感じでした。

 

そのあと
すぐに楽天モバイルパークへ!!
というか真剣に見過ぎで遅刻してました(^◇^;)

 

 

 

はい、観覧車がある
楽天モバイルパークです(^O^)

 

この観覧車に乗ってみたかったですが、
1時間以上待ちでしたので、
諦めました(^◇^;)笑

 

結構広くて
ここも芝生に座ってみれるようなところもあり、
子どもさんが遊ぶところもありで、
いい球場だなぁと思いました(^O^)

 

この日は
楽天イーグルスvsオリックスバファローズ

 

オリックスといえば
西川龍馬選手!!
しっかりスタメンでした(^^)

 

 

楽天は
カープも欲しかった、、
宗山塁選手を拝んできました(*^ω^*)

 

 

イケメーーーーン!!!
さわやかー!!!!!

 

もーこの選手、本当にカープに欲しかった(涙)

 

広島県三次市出身、広陵高校、明治大学。
野球エリートコースで
ポジションはショート。
そこから、
カープ…
と行きたいところでしたが、
ドラフトで楽天が2番目に引いて
カープはその後でしたから
ハズレクジでした…。

 

残念すぎて、
宗山くんをみながら
『あー、カープにほしかった』
『あー、宗山くん』
『あー、欲しかった本当に欲しかった』
『あー、かっこいい、イケメン、最高、欲しかった』
ずっと言ってました(笑)

 

宗山くんが入った球団は
10年ショートに困らないと言われていましたし、
この日もルーキーなのにスタメンで
1番、ショートですよ!
しかもこの日2安打で背番号1番!!!

 

あー、もうカッコいいです!

 

本気でグッズ買おうかと思いましたが
めっちゃ人気で、
タオルみんな持ってました(笑)