九州ツーリング-1

2025.08.01

皆さん こんにちは。
福山市 千田町鍼灸接骨院の篝(かがり)です。

 

今年のゴールデンウィークはどうお過ごしになりましたか?

 

私のGWは2泊3日で弾丸九州ツーリングに行って来ました。

 

初日の朝は自宅を3:30に出発
高速道路深夜割引を適用させるため

4:00までに福山東インター料金所を通過し
そこから九州までひたすら高速道路を走ります。

 

さすがGW、まだ4:00だと言うのに気持ち良く走れない程の交通量に、

気を使う運転が続きました。

 

 

事故渋滞もありながら8:30山口県壇ノ浦パーキングに到着、

この関門橋を渡れば九州です。

 

 

 

東九州自動車道を大分県方面へ走行中、

ガソリンの給油ランプが点灯、

まだ100km位は走れるのですが、

高速道路上で止まると大変な事になるので、

大分県の中津インターで高速道路を降りました。

 

本当はもう少し先まで行きたかったのですが、

高速道路での給油は210円/ℓで馬鹿高いこともあり、

ここからは一般道の走行になります。

 

 

給油を終えて装備を点検していると、

道路看板の「国宝 宇佐神宮」を発見。

 

 

国宝なら行かねば!と思い、

予定にはない宇佐神宮参拝が追加されました。

 

 

 

まぁ自由気ままな一人旅なんで、

こんな事もありますよね〜

 

着いてビックリしました。

駐車場の空車待ちで渋滞!

係員の誘導のもと脇道からバイク駐車場へ
こう言う時はバイクの良いところです。

 

宇佐神宮は全国の約4万社ある

八幡さんの総本宮になるそうです。

 

朱色の鮮やかな社殿はとても綺麗でした。
ただ少し後悔したのは、御朱印帳を持って来なかった事です。

また九州ツーリングの時に御朱印を頂きたいと思います。

 

さて、この時点で正午頃です。
今日の目的地は宮崎市内のビジネスホテルですが、

ここから一般道で270km先です。

 

 

いつ頃到着出来るのか…
取り敢えず先に進みます!