目指せ! ビーナスラインへ…

2025.09.26
福山市 千田町鍼灸接骨院の奥本です。

 

去年のお盆休みは
北海道、東京へと破茶滅茶な旅でしたが、

 

今回は
台風も来なさそうで天気も良さそうでしたので、
バイクで愛知県にいって、ついでに長野県
(諏訪湖のあたり)に行ってみるか!

 

ということで、

 

14日の朝から広島で
お墓参りをして、夕方前に福山市に帰り
旦那さんは車で帰ってきていたので、
私はバイクで旦那さんを追いかけていく感じで

 

愛知県に向けて18時40分くらいに出発しました。

 

岡山県に入ってから
何やら混み出して
大渋滞に巻き込まれました(−_−;)

 

旦那さんと電話(ヘルメットのインカムで通話できます)し、
どこまで混んでるか聞きながら進みました(^◇^;)

 

トンネルに入った時が
サウナに入ってるみたいに暑くて
シャツの中は汗だくでした(*_*)

 

それから
一旦渋滞が緩和して
よし!走るぞー!
と思っていたらまた渋滞…

 

岡山県を出るのに4時間近くかかりまして(^◇^;)

 

 

龍野西SAに着いたのが
23時(*_*)

 

とりあえず汗だくで
水分補給しないと死にそうでしたので、
お茶を飲んで回復し
また旦那さんと走り出しました。

 

そこからは割とスムーズで
草津に着いたのが

 

 

午前1時/(^o^)\

 

旦那さんが
『ここまで来たらあと少しよ!』
と励まされながら
バイクに跨り
愛知県に向けて出発。

 

そして愛知県につき
ガソリンスタンドに寄って
旦那さんの寮の駐輪場にバイクを停めたのが

 

 

午前2時40分(T_T)
初っ端からすごい濃い1日でした(笑)

 

着いたらすぐに
シャワー浴びて
人生で1番さっぱりしました(笑)

 

私はすぐに寝て
次の日?というかこの日(15日)は
長野県へ行く計画でしたので
まぁ8時くらいに出ようかなーと
やんわり考えながら
寝ました。

 

そして、
アラームが鳴る前(6時半)に起床。

 

もう、ワクワクしすぎて
目が覚めました(笑)
というか
普通に眠れていたので
元気でした!

 

旦那さんに寮の玄関開けてもらわないといけないので
叩き起こして

 

『え?アラーム鳴ってなくない?』と言われ

 

『君、楽しみすぎて…早く起きたんか…
あたおかー(頭おかしい)』
と言われながら

 

7時半に出発しました(笑)

 

私の計画では
5時に出て7時半には長野県に着く予定でしたが、
岡山県の大渋滞のおかげで
結構計画が狂いました(^◇^;)

 

長野県に向けて
バイクで爆走していたら
なにやら書いてあるのが走りながら目につきました。

 

『◯◯IC、通行止』
ん????
なに今の??
嫌な予感…。
もう一度、走りながらよーく見てみたら
『諏訪IC花火大会のため15時から通行止め』

 

( ゚д゚)!!!

 

え、待って、諏訪ICって降りるとこ/(^o^)\
と思いながら『まじかー…』
と独り言をいい、
走りながら考えて

 

パン屋さんで
優雅にモーニングを考えてましたが、
パン屋さんは
パンを買ってすぐに移動しよう!という考えにして

 

朝10時過ぎに

 

 

人気のパン屋さんに行ってきました(^O^)

 

 

サバパンというのがあって
サバが中に入っていて
めっちゃ美味しかったです(^O^)
(結局パン食べたのは午後です)
旦那さんは放って1人で行ったので
お土産に

 

 

長野県名物の
牛乳パンとクリームチーズあんぱんと
焼きカレーパンを買って帰りました(^O^)

 

私が食べたいものばかりですが(笑)
どれも美味しくて
また行きたいパン屋さんが増えました(^ ^)

 

私がなんでこんなに長野県に拘ったのかというと
ライダーの聖地と言われる
ビーナスラインというところに
行ってみたかったんです\(^^)/

 

 

バイクの免許を取ってから
いろいろと見ていたら
ビーナスラインの写真があって
「行ってみたいなぁ」とずっと思っていて、
冬は閉鎖されているので
上がれませんから
夏ですし、涼しいかなぁと思い、
思い切って行ってみました(^O^)/