福山市 千田町鍼灸接骨院の奥本です。
名古屋2日目は
愛知県のシンボル
名古屋城にやってきました(^O^)/
1年前に名古屋に来た時は
車でお城の側を通って、
外から眺めるだけでしたが、
いい機会なので行ってみました(*^ω^*)
いいお天気でしたので
金鯱がよく見えました(^O^)
旦那さん的には
カラスが邪魔だったようで
『カラス邪魔ぁぁぁ!!』と言いながら
この写真を撮ってました。
名古屋城は
残念ながら天守閣には行けず
(耐震工事不足で立ち入り禁止だそうです)
外から眺めるだけでしたが
私と旦那さんはテンション上がってました。
お城が好きとかではなく、
大きいからだと思います(^◇^;)笑
その代わり、
名古屋城本丸御殿の復元がされていて
ここは中に入れたので見ることができました!
1612年に徳川家康が当時の最高技術者を集めて
造営を命じ、その後、徳川家光の御上洛に
あわせて上洛殿が増設され、お成御殿と
なりました。
贅を尽くした建物には当時の最高レベルの
技があり、建物も宮大工が腕を競って
作り上げたものだそうです。
1930年に国宝になったようですが、
1945年の空襲で焼けてしまったようで
1992年に復元しよう!ということで
障壁画の復元模写が始まり
2009年に復元工事に着手して
最近完成公開されたようです。
なんで復元できたのかというと
尾張藩の初代藩主徳川義直が、
書物を大事に分けて保管してたそうで、
江戸後期の尾張藩の方が名古屋城に関する
書物の蒐集(しゅうしゅう)し、
城の調査をして細かく記録したようです。
築城からの歴史や、城内の有形物や
城での規則、作法、慣習なども
記録してたそうなんですよね。
いやー、
関わった方や記録した人、
みんなグッジョブですよね!
記録してなかったら
中のこと全然わかりませんから(^◇^;)
中は本当に美しくて、
かなり驚きました!
はぁー!
ってため息が出るような豪華さです(^^)
わかります?この奥行きと
ものすごい金ピカです!
絵も完全に復元されてるようです。
上の写真の部屋を遠くからみると
見え方が全然違いますよねー!( ゚д゚)
この上の彫刻は彫ってあります!
次回に続く…