福山市 千田町鍼灸接骨院の奥本です。
滋賀県のハンバー屋さんの続きです。
友人と合流したので、
ハンバーガーをオーダーしました!
私はどうしても気になったので
人気ナンバーワンの
「溶岩deチーズバーガー」にしました!

店員さんが
チーズかけますので、
こっちにきてカメラで撮影してくださいというので
ほぉほぉ!
ということでみてみたら


えーーー!!!∑(゚Д゚)
っていうくらいチーズまみれ(^◇^;)笑


さらにチェダーチーズも加わり
もはやチーズが致死量か?というくらい
ハンバーガーにかけられて
ハンバーガーが見えません(^◇^;)笑
しかも…


チャッカマンで
火が付けられて
燃えました(笑)

上から見るとこんな感じです(笑)
こんなチーズまみれは
初めてでしたし
とても新鮮で面白かったです(^O^)
ハンバーガーも美味しかったので
今度はチーズ大好きな旦那さんと行きたいですね(笑)
私は今度はカスタムにしてみたいです(^^)
そこから
暑い中をバイクで移動し、
お茶屋さんへいきました!


ここでかき氷!もよかったんですけど、
どうしても食べたかったのは
この抹茶のテリーヌです(*^ω^*)
白あんソースと
お塩がかかっていて
そのままでも美味しいのですが、
抹茶をお好みでかけて食べるというスタイルで
数量限定でしたので
残っているかどうか不安でしたが
食べることができたのでよかったです(^^)
そのあとは…


京都の道の駅にいき、
抹茶とじゃばらが乗ったかき氷を食べて
本当に暑かったので、
暑くなった体をかき氷で冷やしました(^◇^;)
じゃばらがサッパリとして
めっちゃ美味しかったです(^^)
関西方面の道の駅スタンプブックも
兵庫県に行った時に買ったので
ボチボチやってます(^O^)/
ここの道の駅、
かなりお気に入りで
京都なのに3回きてます(^_^;)
みんなに
意味わからん、おかしいよって言われてます(笑)

そのあとは
友人のオススメスポットに
連れて行ってもらって
沈下橋というところを
バイクで通って
記念撮影をしました(^^)

キレイな川、
のどかな田舎で
走ってて気持ちよかったです(^^)
楽しいツーリングをして
16時半ごろにこの辺で解散して
私は高速道路に乗って
福山市には20時半くらいに帰りました(^^)
お盆休みと
この滋賀県、京都ツーリングの
総走行距離をみてみたら…

上がお盆休みにスタートしたときで
下が滋賀県から帰ってきたときです。
4日間で2000キロ走ってて
自分でもちょっと引きました(^◇^;)
1日500キロは走ってますね(−_−;)
でもちゃんと無事に
自分のバイクを
走って愛知県から福山に持って帰れたので
よかったです(^O^)/
またどこかに
大冒険にいきたいなぁと
密かに思ってます(笑)